F1レース後の感想。海外F1サイトの面白い記事の紹介、 外人たちのドライバー批評などを書いていきたいと思います。 今月オープンしたばかりなので、検索エンジンには引っかかりにくいと思いますので是非ブックマークお願いします!!
2012年8月2日木曜日
[密着取材動画] 佐藤琢磨のF1一年目
佐藤琢磨のF1デビューシーズンの2002年、ジョーダンでの日々を収録。
スポンサー活動、食事管理、体力測定などのF1ドライバーのルーティンワークや当時、琢磨のレースエンジニアだったジェームズ・キーとのやり取り、ジョーダンF1チームの裏側なども見れます
この番組はF1の世界の実務レベルの場面をたくさん取り上げており、知らない部分もあり結構あり勉強になりました。
冒頭の「命をかけてやってるから楽しいんですよね。僕は一度そういうのやっっちゃうとやめられない」 カッコイイ
また、彼のアイドルだったセナへの思いも語られています。
BARホンダ時代は車はよかったものの、琢磨の調子が悪かったし、バトン優遇のチームだったのでなかなか彼の100%を出し切ることができなかったと思います。
ですが、このように見せ所もたくさん作っていました。
2007年のスーパーアグリでの琢磨はなかなか成熟しているように見えたので、その後の彼のF1での走りが見れないのは残念です。
また、琢磨の英語力はものすごく高く(中嶋一貴よりも高い)驚きました。
今シーズン、インディではリタイヤも多いですが、表彰台を二回獲得しています。
早く初勝利が見たい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿